

【会員様】~設定編~
始める前にご一読ください。基本設定について簡単に説明いたします。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせよりご連絡下さい。 【設定1】 ご自身のアカウントが公開になってるか、「公開情報画面」よりご確認ください。
非表示(非公開会員)になっていると、有料会員ページ「content2」の「作りました!」の投稿や質問を受け付けることができません。 ご注意下さい。 変更の仕方は下記の通りです。 ①名前の左横の「∨」をクリックする。「公開情報」を選択して、「完了」をクリック。 ②「公開情報画面」を下までスクロールしてください。
「アカウント設定」から「プロフィールの表示設定」をクリックします。 ③「プロフィールを公開する」をクリックします。 ④「確定する」をクリックし、「プロフィールを公開」してください。 ⑤プロフィールを公開にしても、登録した住所や個人情報は非公開に設定することができます。 「鍵マーク」をクリックしプライバシー設定を「自分のみ」にします。 各項目ご確認下さい 【設定2】 お名前(ニックネーム)とアイコン(画像)を設定していただくと、料理サ

【会員様】~コンテンツ編~
始める前にご一読ください。各コンテンツの上手な使い方について簡単に説明いたします。 【コンテンツ1 動画とレシピ】 動画はvimeoのサイトで視聴できます。 レシピはクリックすると表示され、ダウンロードしていただけます。 ダウンロードしたレシピはコンビニのネットプリントでも印刷できます。 セブンイレブン ローソン ファミリーマート 【コンテンツ2 作りました!と質問の投稿】 ①有料会員ページ「content2」の「参加する」をクリック ②作った感想や、食べた方の反応を書いて、 下のカメラのマークより写真を添付します。 ③公開を押して投稿完了です。例えばこのような感じです。 ④「作りました!」や質問はそれぞれ該当する期間の項目にご投稿ください。 数日かかることもありますが、拝見しお返事します。 ほかにも料理動画、「作りました!」ご質問の投稿については下記FAQをご参照ください。
Q, 質問にはお答えいただけますか?
A, はい。その月に配信した動画の質問はできるだけお返事致します。
Q, 動画の公開期間はいつまでですか。
A, 配信日から3ヶ


ジャム、コンフィチュール
2021年のカリン(マルメロ)のゼリージャム SNSを見てくれている人にはもうお知らせしたけれどHPはSNSをやらない人でも見れるのだから、こちらにも今年のカリンのゼリージャム便りをすることに。 今年はより深い紅色を求めて、カリン(洋カリン=マルメロ)のジュレを作りました。 煮出したカリンの液体は少し濁った薄い黄色なのに、銅のジャム鍋で砂糖と煮るとだんだんルビー色に変化し、この作業は毎回魔女の夜なべ仕事を連想させてくれます。 きれいな赤をしっかり出す去年からの手法は今年でほぼ確立できたと思います。 作り始めて29年ですが毎年、発見があります。 カリンの持つ自然のペクチンは砂糖だけでトゥルンとしたゼリー状になるんですよ。ヨーグルトやフレッシュチーズに添えたり、喉の痛い時には大いに役に立ちます。 出来立てはただの甘い砂糖ジュレ。1、2ヶ月経つと、甘さとカリンの香りが融和します。